事業内容

競技力向上のためのサポート

パフォーマンス向上・チーム強化のためのアドバイス
監督やコーチと連携した選手指導セッション

中学生までしか野球経験がなく、高校・大学では陸上競技に取り組みましたが、主要な対校戦への出場機会もほとんどありませんでした。そんな私がどのようにしてNPBやMLBで野球技術を含む指導者として仕事をさせていただくに至ったのか…。運動やトレーニングの原理原則、そしてスポーツパフォーマンスの構造を常に考え続け、選手と共に培ってきたノウハウをお伝えしていきます。

セミナー・講演

スポーツパフォーマンスに関するセミナー

対象:コーチ、トレーナーなど
さまざまなテーマを通じて、スポーツパフォーマンス向上のための知識や技術を提供します。科学的知見と実践的な経験を融合させた内容で、スポーツ指導者としてのスキルアップをサポートします。

講演・研修講師

対象:企業、教育機関など
アスリートとの時間を通じて得た知見を基に、スポーツパフォーマンスや成長のプロセスについて講演や研修を行います。これらの内容は、スポーツ分野に限らず、企業活動や教育の場にも活用できる可能性があります。



提供内容
科学的知識(科学知)、実践や経験に基づく知性(実践知・暗黙知)を背景に、スポーツパフォーマンスの構造を学べる場を提供します。デジタル技術を活用した知識とアナログな実践行動を重ねることで得られるスポーツ指導者としての知見を、幅広い分野で共有することを目指しています。
また、自身の多様な経歴を活かし、若年層に向けて経験の積み重ねの面白さや意義を伝える講演も行っています。成長のプロセスの魅力を、一人でも多くの方にお届けしたいと願っています。

スポーツ関連事業への協力

スポーツ関連事業を行う企業や団体への協力・参加

北海道日本ハムファイターズおよびオリックスバファローズでは、計17シーズンにわたりチームの一員として活動し、 7度のリーグ優勝 と 3度の日本一 を経験しました。オリックスバファローズでは、 巡回ヘッドコーチ という異例の役職に就き、チーム強化に携わる役割を果たしました。サンディエゴパドレスでは、メジャーからマイナーのルーキーリーグまで当時7レベルに別れていた各チームや、ドミニカの教育リーグを巡回する役割をいただきました。
これらの経験と知見を基に、チーム力や組織力の向上を目指す取り組みをサポートするとともに、多様なスポーツ関連事業の成功に向けて協力させていただきます。

Back to top arrow